2021年度において、新生銀行は、銀行業種において女性活躍推進に優れた企業として、経産省と東京証券取引所により、「なでしこ銘柄」に初選定されました。前年度は「準なで…
自動車ローンが利用できない……日本に住む外国人の悩みに、フィンテックを活用した「新型マイカーローン」が応えます。開発、展開に携わった奥田さん、小倉さんにご登場い…
インパクトを目に見えるかたちにし、投融資の判断に活用していこう――2021年11月、21社(当時)の金融機関が「インパクト志向金融宣言」に署名しました。環境問題、社会課…
SBI新生銀行グループ
2022年3月31日 10:00
2021年度において、新生銀行は、銀行業種において女性活躍推進に優れた企業として、経産省と東京証券取引所により、「なでしこ銘柄」に初選定されました。前年度は「準なでしこ銘柄」に選定されていました。「なでしこ銘柄」は、女性活躍推進に優れた上場企業を、「中長期の企業価値向上」を重視する投資家にとって魅力ある銘柄として紹介することにより、そうした企業に対する投資家の関心を一層高め、各社の取り組みを加速
自動車ローンが利用できない……日本に住む外国人の悩みに、フィンテックを活用した「新型マイカーローン」が応えます。開発、展開に携わった奥田さん、小倉さんにご登場いただき、ニュータイプの金融商品に込めた思い、広がりへの期待を聞きました。真面目に働いていても車が買えない……在留外国人の目線に立ったサービスを創る――愛知県を中心にトライアルが進んできた「新型マイカーローン」についてお聞かせください。
インパクトを目に見えるかたちにし、投融資の判断に活用していこう――2021年11月、21社(当時)の金融機関が「インパクト志向金融宣言」に署名しました。環境問題、社会課題の解決を見すえた、有志の意思表明をクローズアップします。20以上の金融機関が立ち上がった「インパクト志向金融宣言」の強いメッセージ新生銀行など21社(当時)の金融機関が2021年11月に署名、公表したのが「インパクト志向金融