マガジンのカバー画像

お知らせ

66
SBI新生銀行グループが取り組むサステナビリティ情報をご紹介します。
運営しているクリエイター

#サステナブルファイナンス

2022年度下半期、スキ数のトップ5を発表!(Vol.1)

2022年3月から開始したSBI新生銀行グループサステナビリティサイト。 下半期(10月から3月まで)は、34本の記事を掲載しました。スキ数は合計645、PV(閲覧)数は合計13,700となりました。応援、本当にありがとうございました! 下半期:スキ数トップ5Vol.1では、スキ数の上位3つの記事を取り上げ、記事紹介とサイト運営チームのおすすめポイントをお届けします! スキ数1位記事紹介: スキ数1位は、M&Aファイナンス手法の1つであるLBOローンという、一見、サステナ

サステナブルファイナンス大賞「優秀賞」の受賞インタビューが掲載されました!

SBI新生銀行は、2020年からサステナブルファイナンスやインパクトの評価の内製化に取り組み、成果を発揮してきたことが評価され、一般社団法人環境金融研究機構(以下、環境金融研究機構)が主催する「第8回(2022年)サステナブルファイナンス大賞」で「優秀賞」に選ばれました。 環境金融研究機構のサイトでは受賞企業へのインタビューを順次掲載しており、先日、SBI新生銀行のインタビューも掲載されました。 インタビュー記事では、担当者が、サステナブルファイナンスやインパクトの評価を

サステナブルファイナンス大賞授賞式に参加しました!

2023年1月18日(水)、一般社団法人環境金融研究機構(以下、環境金融研究機構)が主催するサステナブルファイナンス大賞の授賞式が行われました。 私たちSBI新生銀行も、ありがたいことに「優秀賞」をいただきましたので、授賞式に参加してきました。 当日は13社・団体が参加し、表彰状の授与および各受賞団体によるスピーチが行われました。 SBI新生銀行からは、日下部チーフ サステナビリティ オフィサーと長澤執行役員サステナブルインパクト推進部長が表彰状を受け取り、日下部CSO

地方銀行向けサステナブルファイナンスセミナーを開催しました

SBI新生銀行は、2022年12月9日に、地方銀行向けセミナーを開催しました。地方銀行向けセミナーは、地方銀行の皆さまの関心の高いテーマについて情報提供する機会として開催しています。今回はサステナブルファイナンスをテーマに開催し、83行・社/158名の方にご参加いただきました。 当日は基調講演をはじめ、当行グループの先進的な取り組みを事例を交えて紹介したほか、「サステナビリティの本業への取り込み」をテーマに、地方銀行の方によるパネルディスカッションが行われました。またセミナ

【お知らせ】サステナブルファイナンス大賞で「優秀賞」を受賞

新生銀行は、一般社団法人環境金融研究機構が主催する「第8回(2022年)サステナブルファイナンス大賞」で「優秀賞」に選ばれました。 サステナブルファイナンス大賞は、その年を通じて、日本での環境金融・サステナブルファイナンスの発展に貢献した金融機関や企業等を選出するものです。 新生銀行は、再生可能エネルギー、グリーンビルディング、病院、介護施設、障がい者向け施設等さまざまなグリーン(環境)案件あるいはソーシャル(社会)案件について、自行のサステナブルファイナンス評価体制に基

【お知らせ】昭和リースによるZEH賃貸マンション開発ファンドの組成及び匿名組合出資について

新生銀行グループの昭和リース株式会社は、ZEH(ゼッチ、Net Zero Energy House)の認証等を受けた賃貸マンションの開発を目的とした合同会社(以下、「本ファンド」)を設立し、他のリース会社3社とともに出資を実行しました。昭和リースによる出資は、新生銀行サステナブルインパクト評価室で「グリーンローン原則」への適合性が確認されたファイナンスです。 日本政府は、2050年のカーボンニュートラル達成に向け、「第6次エネルギー基本計画」(2021年10月閣議決定)にお