SBI新生銀行グループ
記事一覧
(English) Sustainability in UDC and New Zealand
Conversation between
Don Atkinson, COO, UDC Finance
(appointed to the role of UDC CEO effective 1 March 2023)
and
Fujiki Yasuhiro (Hiro), GM, Executive Officer, Group Overseas Business Division, SB
サステナブルファイナンス大賞「優秀賞」の受賞インタビューが掲載されました!
SBI新生銀行は、2020年からサステナブルファイナンスやインパクトの評価の内製化に取り組み、成果を発揮してきたことが評価され、一般社団法人環境金融研究機構(以下、環境金融研究機構)が主催する「第8回(2022年)サステナブルファイナンス大賞」で「優秀賞」に選ばれました。
環境金融研究機構のサイトでは受賞企業へのインタビューを順次掲載しており、先日、SBI新生銀行のインタビューも掲載されました。
機械・建機バイセル事業が紡ぐ日本と世界の持続的な未来
バイセル事業とは、買い取りやオークションといった手段を通して機械などの商材の最適な売買を提案、支援する事業です。昭和リースは特に中古の工作機械や建設機械の売買において存在感を発揮。国内外で社会的意義のある取り組みを続けています。さまざまな事業者と共創し、社会の持続性に貢献するビジネスの姿とは。機械バイセル・建機バイセルに携わるメンバー、グループ会社であるトーザイ貿易のキーパーソンが、バイセル事業の
もっとみるサステナブルファイナンス大賞授賞式に参加しました!
2023年1月18日(水)、一般社団法人環境金融研究機構(以下、環境金融研究機構)が主催するサステナブルファイナンス大賞の授賞式が行われました。
私たちSBI新生銀行も、ありがたいことに「優秀賞」をいただきましたので、授賞式に参加してきました。
当日は13社・団体が参加し、表彰状の授与および各受賞団体によるスピーチが行われました。
SBI新生銀行からは、日下部チーフ サステナビリティ オフィ