SBI新生銀行グループ

SBI新生銀行グループのサステナビリティサイト(公式note)へ、ようこそ!私たちの取り組みをより身近に感じて頂けるように、エピソードや社員の想いを込めたサステナビリティ・ストーリーをお伝えします

SBI新生銀行グループ

SBI新生銀行グループのサステナビリティサイト(公式note)へ、ようこそ!私たちの取り組みをより身近に感じて頂けるように、エピソードや社員の想いを込めたサステナビリティ・ストーリーをお伝えします

    記事一覧

    地方銀行向け再生可能エネルギーファイナンスセミナーを開催しました

    SBI新生銀行は、2023年3月8日に、地方銀行向けセミナーを開催しました。地方銀行向けセミナーは、地方銀行の皆さまの関心の高いテーマについて情報提供する機会として開催…

    性の多様性を理解する ~誰もが自分らしく活躍できる職場を目指して~

    一人ひとりの特性を認め合い、違いを活かすことで社会や組織にイノベーションを起こすダイバーシティ(多様性)の浸透とともに、LGBTQ+の方が自分らしく働くことができる社…

    コンタクトセンターのリモート化で銀行の新しい働き方が見えた

    コロナ禍を契機として、あらゆる業界でリモートワークの導入が進みました。しかし、銀行のコンタクトセンターでは、顧客の個人情報を取り扱うこと、そして顧客対応の品質低…

    日本ものづくり事業承継基金1号ファンドの設立について

    新生企業投資およびセレンディップ・ホールディングス株式会社のグループ会社であるセレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社の2社が共同で設立した日本ものづくり…

    「元経営者が集まる場づくり」プロジェクトのイベントを開催!

    SBI新生銀行グループは、「事業承継に関するあらゆる悩みを解決すること」を目指し、さまざまな分野の専門家と「企業オーナーの100年人生を支える会」と称したゆるやかなネ…

    国際女性デーWomen’s Week 2023の取り組み

    SBI新生銀行グループは、3月8日の国際女性デーにあわせ、3月6 日(月)~3月10日(金)を「Women’s Week 2023」とし、グループ内イベントを行っています。 今回は、その様子…

    地方銀行向け再生可能エネルギーファイナンスセミナーを開催しました

    地方銀行向け再生可能エネルギーファイナンスセミナーを開催しました

    SBI新生銀行は、2023年3月8日に、地方銀行向けセミナーを開催しました。地方銀行向けセミナーは、地方銀行の皆さまの関心の高いテーマについて情報提供する機会として開催しています。今回は再生可能エネルギーファイナンスをテーマに多数の方にご参加いただきました。
     
    当日は、再生可能エネルギー事業者、業界団体、地熱分野の研究者、弁護士、財政投融資機関など、さまざまな立場の皆さまから、再生可能エネルギー

    もっとみる
    性の多様性を理解する ~誰もが自分らしく活躍できる職場を目指して~

    性の多様性を理解する ~誰もが自分らしく活躍できる職場を目指して~

    一人ひとりの特性を認め合い、違いを活かすことで社会や組織にイノベーションを起こすダイバーシティ(多様性)の浸透とともに、LGBTQ+の方が自分らしく働くことができる社会を目指そうという動きが活発化しています。
     
    SBI新生銀行グループでは、ダイバーシティ推進の一環としてLGBTQ+に関する取り組みを継続的に行ってきました。2022年11月には、任意団体「work with Pride」による職場

    もっとみる
    コンタクトセンターのリモート化で銀行の新しい働き方が見えた

    コンタクトセンターのリモート化で銀行の新しい働き方が見えた

    コロナ禍を契機として、あらゆる業界でリモートワークの導入が進みました。しかし、銀行のコンタクトセンターでは、顧客の個人情報を取り扱うこと、そして顧客対応の品質低下が懸念されることなどから、他業界・部署に比べてリモート化の壁は高いと考えられてきました。

    SBI新生銀行グループの顧客対応窓口であるコンタクトセンターでは、コロナ以前からの取り組みを昇華する形でリモート環境を整備。電話による顧客対応はも

    もっとみる
    日本ものづくり事業承継基金1号ファンドの設立について

    日本ものづくり事業承継基金1号ファンドの設立について

    新生企業投資およびセレンディップ・ホールディングス株式会社のグループ会社であるセレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社の2社が共同で設立した日本ものづくり事業承継投資株式会社は、「日本ものづくり事業承継基金1号投資事業有限責任組合」(ものづくりファンド)を新たに設立しました。
    本ファンドは、中小ものづくり企業を対象とした事業承継ファンドとしては国内最大規模となります。

    冒頭の写真は2023

    もっとみる
    「元経営者が集まる場づくり」プロジェクトのイベントを開催!

    「元経営者が集まる場づくり」プロジェクトのイベントを開催!

    SBI新生銀行グループは、「事業承継に関するあらゆる悩みを解決すること」を目指し、さまざまな分野の専門家と「企業オーナーの100年人生を支える会」と称したゆるやかなネットワークを立ち上げています。このネットワークを通じて、さまざまな分野の専門家である106の法人とバーチャルに設立したのが事業承継百貨店です。
    事業承継がなかなか進まないことが社会的な課題となっています。経営者が適切な決断を行うために

    もっとみる
    国際女性デーWomen’s Week 2023の取り組み

    国際女性デーWomen’s Week 2023の取り組み

    SBI新生銀行グループは、3月8日の国際女性デーにあわせ、3月6 日(月)~3月10日(金)を「Women’s Week 2023」とし、グループ内イベントを行っています。

    今回は、その様子をご紹介します。

    「Women’s Week 2023」は、女性だけでなく、すべての従業員が気軽に楽しく各種イベントに参加することを通じて、「ジブンゴト」として、ジェンダー平等、女性のエンパワーメント、ダイ

    もっとみる