普段の銀行サービスご利用でSDGsに貢献できるキャンペーンを実施した新生銀行。 社会貢献型ショッピングサイトを運営する「株式会社クラダシ(以後クラダシ)」と共同でフ…
新生銀行グループは、個人のお客さまに商品・サービスを提供する部門でも「サステナビリティ」を取り入れる動きを活発化させています。サステナビリティの課題解決に応える…
新生銀行の代表取締役社長の川島克哉は「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」(事務局:内閣府)に参加しました。全国各地の様々な業種の男性リーダーとのネットワ…
経済的リターンと社会的リターンの両立を目指す「インパクト投資」。【Vol.1】では、邦銀系初のインパクト投資ファンドを生んだ2人の背景や想いを聞きましたが、【Vol.2】…
新生銀行グループは金融機関としての公共性を考え、さまざまな社会貢献活動に取り組んでいます。環境を考え、震災復興に寄り添って進めてきた活動は、コロナ禍で大きな変化…
学生と企業の出会いの場であるインターンシップを、もっと「実りあるもの」にしたい━━。 そんな採用担当者の思いに共鳴するメンバーが集まり、新しいカタチのインターン…
SBI新生銀行グループ
2022年5月26日 10:00
普段の銀行サービスご利用でSDGsに貢献できるキャンペーンを実施した新生銀行。社会貢献型ショッピングサイトを運営する「株式会社クラダシ(以後クラダシ)」と共同でフードロス削減に取り組みました。お客さまの立場で考え、企画したのはリテール営業推進部マーケティングチームです。気軽に楽しく、ショッピングでSDGsに貢献ってどういうこと?――クラダシが新生銀行と共同で取り組むフードロス削減キャンペ
2022年5月25日 10:00
新生銀行グループは、個人のお客さまに商品・サービスを提供する部門でも「サステナビリティ」を取り入れる動きを活発化させています。サステナビリティの課題解決に応える個人部門のメンバーの合言葉は「他人ごとではなく、自分ごとに」。プロジェクトを推し進める中心メンバーに取り組み、思いを語っていただきました。個人部門でも「サステナビリティ」を自分ごととして考えていくために――金融機関においても、さ
2022年5月24日 10:00
新生銀行の代表取締役社長の川島克哉は「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」(事務局:内閣府)に参加しました。全国各地の様々な業種の男性リーダーとのネットワークを深めながら、弊社におけるジェンダー平等と女性活躍の取り組みを加速してまいります。詳しくはこちらのプレスリリースをご覧ください。(新生銀行のサイトへ遷移します。)こちらは、新生銀行グループの新生銀行に関する記事です。関連する
2022年5月19日 10:00
経済的リターンと社会的リターンの両立を目指す「インパクト投資」。【Vol.1】では、邦銀系初のインパクト投資ファンドを生んだ2人の背景や想いを聞きましたが、【Vol.2】ではインパクト投資“チーム”にもフォーカスします。規律ある投資、やりがいや多様な顔ぶれのメンバーについて聞きました。「ランチタイムに生まれたインパクト投資ファンド~インパクト投資【Vol.1】」の記事はこちら📌新生銀行グ
2022年5月18日 10:00
新生銀行グループは金融機関としての公共性を考え、さまざまな社会貢献活動に取り組んでいます。環境を考え、震災復興に寄り添って進めてきた活動は、コロナ禍で大きな変化を迫られました。あらためて意義を考え、取り組む決意を新たにするメンバーに登場いただき、幅広い取り組み、その思いを聞きます。コロナ禍は社会貢献活動の棚卸し&リセットの好機 意義を再考することで優先すべき活動が明らかに――新生銀行がなぜ
2022年5月17日 10:00
学生と企業の出会いの場であるインターンシップを、もっと「実りあるもの」にしたい━━。そんな採用担当者の思いに共鳴するメンバーが集まり、新しいカタチのインターンシップが動き始めました。キーワードは「サステナビリティ」。プログラムの企画・運営に携わった社員にお話を聞きました。就活をさらに意味のあるものに学生と社員が同じ目線で向き合うためのプログラム――「学生と企業の双方に実りの多い」イン